世界の障害者政策や情報は、
これまで国際障害者団体の本部が置かれてきた欧米諸国など、
いわゆる「先進国」に集中してきました。
一方で
日本の障がい者に関する取組や考えスタンスは
国民性や歴史からくるDNAをベースとして
世界的に見てもオリジナル性が高くかつ先進的です。
したがって私たちは、
日本がグローバルでも「新たな先進国」としての責任と役割を担える、
潜在能力や実行力を秘めていると考えており、
それを発揮、拡大させていきたいと考えています。
そのためには、皆で連携し、多くの賛同者を得て、
活動を大きくしていく必要があり、
そのベースとして日本に国際本部を置くという
新たな一歩を踏み出します。
さらには以下のステップで会議を拡大させていき、
仲間を増やし、連携を強化していきます。
本会議をその第一歩として、
政策・経済・文化・教育・地域連携を統合、拡大させ、その活動を通じて
フルインクルージョン(完全包摂)のグローバルモデルを築き、世界をリードしていきます。
PEACE INCLUSION PIECE
代表 南北 ちとせ